ブログ更新情報

ガス乾燥機導入はホント大成功でした。

衣類ガス乾燥機のカンタくんを導入して約2ヶ月
当初はガス代が爆上がりするのではないか?という不安で仕方なかったのですが
最近はコツも覚えたので気兼ねなく使えるようになりました。

やっぱりガス乾燥機導入は正解

ガス乾燥機導入するキッカケは、コロナウイルスでした。
タオルを一人1セットで交換しているのですが、洗濯をするだけでウイルスは除去出来るかもなんですけど
やはり「高温で殺菌した方が、安心感は更に増すのではないか?」そう考えた部分も少なからずあります。
安心してご来店頂ける事が一番だと思いますからね。

 

導入して良かったと感じるのは糸くずフィルターを見た時

糸くずフィルターに付いているこのフェルトみたいな物
多くはドラムが回転する時に出る、タオルの糸くずだと言われていますが
よく見ると、髪の毛とかも混じっていたりして
これだけタオルがキレイになるとめっちゃ嬉しいです。
(花粉症の時期はもっと効果を発揮してくれるはず♪)

 

何よりタオルを畳んだ時のフンワリ感がたまりません♪

フェイスタオルや大判のタオルを畳んだ時に出るふんわり感が凄くて
タオルのパイルが立ってる感がめっちゃあります。
畳んで定位置にしまうと、今まで余裕だったスペースがタオルがふんわりしているのでギリギリに♪

今回のガス乾燥機導入はホント正解でした♪
是非タオルのフンワリ感を皆様も味わって下さい。

 

 

 


整体そら豆 Hoshika Body Work'sへの、ご予約お問い合わせはコチラから



☎:0532-74-1285
 
 
【営業時間】 AM10時~PM7時(完全予約制)
【予約受付時間】 AM8時半~AM9時50分(施術中はお電話に出れません)
【住所】 豊橋市白河町44番地(豊橋西口より徒歩1分以内)
【よくある質問】 Q&Aのページ
【お客様の声】お客様の声
【施術者自己紹介】 自己紹介
【整体教室】 整体施術研究協会