ブログ更新情報

足を組んで猫背でスマホを触る弊害

スマホを触る時の姿勢、気にしていますか?
たかだかスマホを触る姿勢が色々な弊害を生んでいるので
今回はそのお話です。

 

この姿勢、飲食店や電車の中でよく見かけません?

足を組んで、猫背になってスマホを触っている状態
この状態を続けると以下のような弊害が出ます。

  1. ストレートネック
  2. 猫背による背中の痛み
  3. 足を組む事で骨盤のズレ
  4. 腰痛
  5. 内臓を圧迫するので代謝が落ちる
  6. 浮腫む
  7. 太りやすい

 

よくストレートネックなんかは、首の調整をすればOKなんて思われていますが
実は胸椎のストレートや骨盤の後傾なんかも関わってきて
更には後頭骨の位置の変化も加わっているので
全体的な身体のバランスを取る必要があります。

 

座った時に足を組む傾向のある人は
腹斜筋と内転筋が弱い傾向にあるので、その部分の筋トレも必要かもです。

整体そら豆 星加

時々、ストレートネックは首や肩を調整すれば大丈夫!
なんてお話を目にしますが、それだけで完了できる方は施術の神デス。
申し訳ないですが僕には出来ません・・・

 

整体で自分の身体がどうなっているか?自覚する(知る)事も非常に大切なこと
固まった箇所は緩め、歪みは正し、弱っている部分は使えるようにする。
これが整体で必要なことだと考えていますよ。

 

 

 

 

 

 


整体そら豆 Hoshika Body Work'sへの、ご予約お問い合わせはコチラから



☎:0532-74-1285
 
 
【営業時間】 AM10時~PM7時(完全予約制)
【予約受付時間】 AM8時半~AM9時50分(施術中はお電話に出れません)
【住所】 豊橋市白河町44番地(豊橋西口より徒歩1分以内)
【よくある質問】 Q&Aのページ
【お客様の声】お客様の声
【施術者自己紹介】 自己紹介
【整体教室】 整体施術研究協会