ブログ更新情報

機械を使わず、手(手技)に拘る理由

当店をご利用のお客様の中には、当店をご利用される理由が
「機械を使わない手技」だからと言う方がいらっしゃいます。

施術においては、ある一定の型をベースに、状態によって力の入れ方や
施術方法などを変える場合があります。
しかし、機械ではそれが出来ない場合もあったり
ダイヤルが3~4の強さしか無くて、お客様に有っているのが3と4の間の
3.25だったりが調整できないって事もあります。

 

機械を使ったら差別化が出来ない

実際、機械ってフルオーダーメイドでこの世に一つだけなんて事は無くて
世の中に、同じモデルがいくらでもあり
お金さえ払えば、誰でも(医療器具とかはそれに属しませんが)手に入れれる

つまり経験とか知識があまり必要なく(特に経験かな)
誰でも使えてしまい、結果差別化が出来ずにディスカウント合戦になるだけ

頭の中にある経験は、盗まれる事のない価値の有る物なので価値があると考えております。

 

量産出来ない

手技は量産できるものでも無く、同じことを教えても人により個性が出ます。
僕は、そこも価値の有る物だと考えております。

僕の場合、カッピングやコンプレフロス等を施術に取り入れていますが
それらも、施術家次第で使い方や考え方が変わると考えています。
個性があるからこそ手技の魅力がある
そんな風に常々考えながら施術を行っております。

だから僕が教えた妻の手技も僕とは異なる物です(全く同じものではありません)
人と違うことは良い方向に力が働けば【それは個性になる】

それが手技への拘りでもあります。

 

 

 

 


整体そら豆 Hoshika Body Work'sへの、ご予約お問い合わせはコチラから



☎:0532-74-1285
 
 
【営業時間】 AM10時~PM7時(完全予約制)
【予約受付時間】 AM8時半~AM9時50分(施術中はお電話に出れません)
【住所】 豊橋市白河町44番地(豊橋西口より徒歩1分以内)
【よくある質問】 Q&Aのページ
【お客様の声】お客様の声
【施術者自己紹介】 自己紹介
【整体教室】 整体施術研究協会