我が家の烏兎(おと)が、とっても元気になりお散歩も大好きになりつつあり
毎晩のお散歩が日課になっております。
最短のお散歩のコースは、189通りを抜けて交差点を左に曲がり西駅に向かうコース
ちょっと長めの時は、成田病院近くのセブンイレブンまで歩いたり
もっと長めの時は、ときわ通りまであるいたりしております。
お散歩でないと気が付かないことも多く
車で通過するだけでは分からない事も多くて
お散歩でしか味わえない事が沢山あったりします。
その一つが、西駅の近くのビルの花壇に毎年
麦が生えてくる事
最初は妻に話しても信じてくれませんでしたが、一緒にお散歩してくれるおかげでやっと信じてもらえるようになりました。
しかもこの麦は、僕の知っている限り今年で生えてくるのが3年目
そもそも麦なんてこんな所に種が飛んできて生えたりするものなんですか?
それとも誰かが故意に植えてる??
収穫されてる気配も無いし
(そもそも一株だけでどれぐらいの麦が収穫出来る?って話で・・・)
本物の麦かどうか確認するためにグーグルレンズで調べたところ
検索結果では【大麦】と出ているので間違い無さそう。
何故に?西駅のこんな所に一株だけ毎年麦が生えてくる??
僕にとっての西駅の不思議の一つです。
整体そら豆 Hoshika Body Work'sへの、ご予約お問い合わせはコチラから

☎:0532-74-1285 【営業時間】 AM10時~PM7時(完全予約制)
【予約受付時間】 AM8時半~AM9時50分(施術中はお電話に出れません)
【住所】 豊橋市白河町44番地(豊橋西口より徒歩1分以内)
【よくある質問】 Q&Aのページ
【お客様の声】お客様の声
【施術者自己紹介】 自己紹介
【整体教室】 整体施術研究協会