今回はザ・ボーイズのシーズン3第の5話を観ての考察などでございます。
毎週の金曜に更新のザ・ボーイズですが、シーズン3から今まで以上にグロい感じになっております。
第5話で解ったこと
- ソルジャーボーイがUSAに上陸
- ソルジャーボーイは放射能の耐性があり、表面だけではなく内臓も強い
- どうやらソルジャーボーイは裏切られてロシアに売られた
まずビックリは能力者の中に表面だけではなく、内臓も強くなっているモデルが存在すること
つまりはホームランダーもその可能性があるってことで
僕の考えた「ハニートラップで、お尻から爆弾を詰めて爆破させる作戦」は意味をなさないかもしれないって事
その様な事から
実はホームランダーの能力はソルジャーボーイベースで、その強化版の能力者なのかもしれない
ソルジャーボーイは、ロシアの実験で目の玉にメスを突きつけられても跳ね返すぐらい・・・
毒物の耐性もあるみたいだけど、何故か催眠ガスで眠らされていたりして・・・案外意味不明だったりね。
第5話でなんとなく分かって来たこと
時効性のコンパウンドVを打った、ブッチャーやヒューイを見ると
その人が持つ欲が増長されてしまう、副作用もあるみたいに感じました。
また時効性のコンパウンドVを打つと、怪我などは簡単に治ってしまうみたい
(ヒューイが骨折した腕は時効性のコンパウンドVを打ったら完治していたから)
つまり、薬として良い面もあるって事
ボート社の新しい収入源になりそうなきがするけど(元々薬品メーカーだから)
副作用の面と思われる「その人が持つ欲が増長されてしまう」部分はちょっとヤバいかも
ブルーホークにより怪我を負った、Aトレインの兄(頸椎損傷で下半身不随)
多分これは時効性コンパウンドVにより回復するかもだけど・・・
兄は拒否しそうな気がします。
この根本的な欲の増長は
ブルーホークの場合、黒人への差別感情として出ている気配がするし
Aトレインの場合は、極端な自己承認欲求欲求的な感じ
また、スターライトの場合は、極端な正義感として現れている気がします。
ディープの場合は・・・低い自己肯定感が負の方向に向いている気も
今後気になる点
まずMMとソルジャーボーイの関係性
間違いなくソルジャーボーイに父親を殺されたであろうMM
その詳しい関係性が何時明かされるのか楽しです。
そして、能力者は非能力者への憧れるがあり
非能力者は能力者への憧れると言うアンバランス
これが、時効性コンパウンドVによりどう変わるのか?
ソルジャーボーイの赤い光に当たると、能力が消えてしまう(キミコ)点も楽しみ
ソルジャーボーイの能力でホームランダーは倒せるのか?
明日が楽しみです。
整体そら豆 Hoshika Body Work'sへの、ご予約お問い合わせはコチラから

☎:0532-74-1285 【営業時間】 AM10時~PM7時(完全予約制)
【予約受付時間】 AM8時半~AM9時50分(施術中はお電話に出れません)
【住所】 豊橋市白河町44番地(豊橋西口より徒歩1分以内)
【よくある質問】 Q&Aのページ
【お客様の声】お客様の声
【施術者自己紹介】 自己紹介
【整体教室】 整体施術研究協会