整体そら豆では整体師の育成も行っています。
整体に興味の有る方はお気軽にお声掛け下さい。
今回は整体師育成についてちょっと詳しくお話して行こうかと思います。
この記事を流し読み
整体で教える内容
整体師育成コースでは整体と足ツボを主に教えており
基本は機能解剖学をメインに筋骨格について勉強していただきながら
整体の手技を覚えていただくことになります
整体教室のHPはコチラ→https://3enkai.jimdo.com/
手技での目的
まず大切なこととして、受け手に怪我をさせないことは当然として整体として必要考えている施術しながらでの「検査」「確認」「調整」が出来るように繰り返し勉強していただきながら、検査と確認の理屈が何故あっているのか?
そんな事を考えていただきながら手技を体と頭に叩き込んでゆきます。
手技の内容は
基本的な整体としての手技以外に「操体法」「カイロ的手技」「アスター」「ストレッチテクニック」等学んでいただいております。
本番ではこの技術をどの様に組み合わせて使うかも憶えていただくことになります。
卒業=プロではない
卒業とは整体師としてのスタートラインにやっと立てるようになった状態を指していると考えております。
なぜなら僕自身が現在ですら学びの途中であると考え日々勉強ををしているからです。
卒業したからと言って、体の痛みや不具合について何もかもを知り得る訳ではないからです。
卒業後どの様に伸びるかは本人次第な部分でもあります。
卒業後のサポート
卒業後に「まだ勉強が足りない」「もっと勉強がしたい」そう考えていらっしゃる方には卒業後でも有料での指導をしております。
そして独立を考えている方はには、事業計画のサポート等もしております。
卒業生のその後
今現在当校の卒業生は3名おり内2名は独自店舗を持ち独立しております。またその他1名は卒業生が新たにオープンする店舗にて働くことが決まっております。
卒業後の進路等の相談も受けております。
現在も生徒募集中です(現在1名勉強中)
現在も整体の生徒は募集しております、但し最大で3名しか教えることは出来ません
今現在1名の生徒さんを教えておりますので、いま募集している人数は残り2名となっております。
当校は働きながらでも勉強できるようにフレックススタイルを取り入れておりますので、卒業生の多くは働きながら整体を覚えてきた方ばかりです(僕自身も昔そうでした)
どの様な整体技術なのか気になる方は
お電話にて「整体に興味があるので話が聞きたい」とお声掛け下さい。
整体についてなど詳しくお話させていただきます。
整体そら豆 Hoshika Body Work'sへのご予約お問い合わせは

朝8時より予約受付しております(完全予約制)
営業時間 am10:00~pm7:00(火曜定休)
【施術中の場合はお電話に出れませんので留守場電話にメッセージかメールフォームをお使い下さい】
土曜・日曜営業しております。
【住所】豊橋市白河町44(唐揚げのスズヒロさん真向かい)
メールでのご予約お問い合わせ希望の方は下記のメールフォームをお使い下さい
(2日経っても返事がない場合はお手数ですが直接お電話下さい)