室内の仕事の僕が、こんな事を言うのも何なんですけど
最近連日暑過ぎませんか?
朝の5時に起きても何となく暑くて、心臓に問題を抱えている烏兎(おと)の散歩にすらいけません
心臓が煽って調子を崩したらいけないので
この暑さでメッチャクチャ汗を書くので、気をつけているのが水分とミネラル
最近は、コーヒーも飲まずに、飲むのは基本水だけなんですけど
それだとミネラルが足りなくなりそうなので、梅干しを定期的に食べております。
ありがたいことに、この梅干し
【お客様の手作りの梅干し】
昔は自分の家でも母親が梅干しを作っていたので、懐かしく感じました。
ちょっと話はそれますが
僕が自動車を触っていた頃(約25年ぐらい前)
エアコンのガスが、R12から134aってガスに変わり
その134aのガスに変わった車のエアコンの効きが悪くて
お客様より「何とかしてくれ!」なんて言われたりしました。
嘘かホントか
当時メーカーが設計上で想定した外気温度が、高くても30度ぐらいだったので
外気がその想定を超えてしまい、コンデンサーが熱でパンクしてエアコンが効かなくなってしまったとか
そんな時は一時しのぎで、バンパーの奥にある
エアコンのコンデンサーに水を掛けて、熱でパンクしたコンデンサーを冷やして
エアコンを効く様にしていたりしました。
当時でも暑くて大変だったのに
現代では、その想定を遥か上の外気温
エアコンが無いと生きて行けなくなってしまった現在
暑すぎて家にいるワンとにゃんは、エアコンがないと熱中症で死んでしまう事もあるとか
冒頭にも書いたように、心臓が悪い烏兎には過酷な暑さ


心臓に負担が掛からないように、冷え冷えの部屋で過ごさせております。
だた・・・
暑いからと言って、ポカリスエットとかアクエリアス等のスポーツ飲料ばかり飲んでいると
将来的に確実に糖尿病になりかねないので
出来る限り麦茶などがオススメです。
一説には、糖尿病の患者数は80年代に比べて50倍とか!?
恐ろしい世の中になってきました
熱中症や脱水状態も怖いけど、糖尿病も怖い病気ですので
日々の水分摂取には特に気をつけて欲しいです。
豊橋市白河町44番地(西駅より徒歩1分)
☎0532-74-1285
※西駅のロータリーを右に来て頂くと、目印はTimesさんの隣・中華のみゆきさんの斜め向かいになります。(当店の看板もございます)建物右手の階段を登った2階が玄関となっております。
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~19:00 | ● | × | ● | ● | ● | ● | ● |
火曜日休診となります。
予約受付時間AM8時半よりAM9時45分
それ以外の時間帯で施術中の場合、お電話に出ることが出来ません。
留守番電話にメッセージをお残し下さい、施術後に当方より折り返しご連絡致します。